みなさん、ふるさと納税してますか?
いまやテレビCMでも放映されるくらい大人気で、お礼の品としてもらえる内容も充実してきました。
その中でも「枕」のラインナップが増えてきており、通常のお買い物と変わらないくらい選べるようになっています。
そうなると、お得に枕を手に入れるチャンス!・・・なのですが、実はただでさえお得なふるさと納税が、もっとお得になる方法があるんです!
それはズバリ、「楽天ふるさと納税」を利用して寄付をすること!
そこで今回は、ふるさと納税で「枕」と「楽天ポイント」をお得に手に入れる方法をご紹介したいと思います☆
ふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度のこと。寄付をすることで、所得税や住民税の還付・控除が受けられるほか、自治体ごとで異なる地域の名産品などの「お礼の品」がもらえるうれしい仕組みです。
「楽天ふるさと納税」を利用する5つのメリット!
1.楽天市場の会員情報を使って寄付できる!
なんといっても手続きが簡単!楽天市場の会員であれば会員情報を利用できるため、新たに寄付者としての情報を登録する必要がありません。
※寄付をする際には、住民票に記載されているお名前、住所と注文内容確認画面に表示される注文者情報が一致している必要があります。寄付を完了する前に必ずご確認ください。
2.買い物と同じ手順で寄付できるから分かりやすい!
楽天ふるさと納税で寄付をする場合、いつも楽天市場で買い物をするのと同じステップで行えるので難しくありません。また、どの自治体への寄付でもクレジットカードが利用できます。
3.楽天スーパーポイントが貯まる&使える!
ここが最大のメリット!楽天ふるさと納税での寄付は、通常の買い物と同様にポイント付与の対象になるんです!さらに、寄付金の支払い方法として楽天スーパーポイントを使うこともできるんです!ポイントアップのイベント時や、カードの利用でポイントが貯まっている方は、このポイントシステムを上手に利用して、よりおトクにふるさと納税を活用しましょう!
※寄付金額に応じて、最低1%の「楽天スーパーポイント」が貯まります。
4.返礼品の口コミ・レビューやランキングが充実!
楽天ふるさと納税には多くのレビューが寄せられています。レビュー評価が高い返礼品であれば安心して寄付もできるので、迷った際にはぜひ参考にしてみてください。また、ふるさと納税内の人気ランキングも毎日更新されていますので、寄付先を決める前に最新情報をチェックしてみましょう!
5.お礼の品が満載!有名ブランドの枕も!
楽天ふるさと納税で申し込める自治体数は508団体、お礼の品の数は48,000点を超えています。(2018年11月5日時点)その中には「エアウィーヴ」や「ブルーブラッド」といった有名ブランドの枕も紹介されており、なかなか手が届かなかった高級枕でもお得に手に入れることができます。
10,000円の寄付でもらえる枕
20,000円の寄付でもらえる枕
25,000円の寄付でもらえる枕
30,000円の寄付でもらえる枕
40,000円の寄付でもらえる枕
50,000円の寄付でもらえる枕
60,000円の寄付でもらえる枕
90,000円の寄付でもらえる枕
他にもたくさん!
ここでは紹介しきれないほどお礼の品はたくさんあります。とりあえず、いま人気の品物が見たい!という方にはこちらの「お礼の品の人気ランキング」をご紹介。毎日更新の最新ランキングをチェック!