結論、枕ってどれを買えばいいの?辿り着いたのはシンプルな長方形の枕だった!

シェアする

まくら(株)がつくった枕
世の中には星の数ほどのが存在し、また毎日のように新しい枕が発売されています。

特にここ日本は、枕の先進国。

枕の種類やこだわり、販売方法は、世界に類を見ないほど進化し、多様化しているのです。

「結論、枕ってどれを買えばいいの?」

たくさんの選択肢がある中、こう迷う人も多くいます。

そこで、1,000種類以上の枕を企画開発・販売してきたまくら株式会社は、過去10万人以上の販売履歴や返品・交換、要望などを集計。

たどり着いたのは、至ってシンプルな長方形の枕が眠りやすいという答えでした。

シンプルさと使いやすさ、眠りやすさを追求した枕「まくら(株)がつくった枕」

まくら(株)がつくった枕
できるだけシンプル、できるだけ使いやすい枕を追求し、枕の形状はベーシックな四角い形を採用。あらゆる枕カバーや寝室環境にも合うよう、あえて無地の生地となっています。

枕のサイズは、幅63×奥行43cmと標準的な大きさ。
まくら(株)がつくった枕

まくら(株)がつくった枕
高さ調節口がついており、素材を出し入れすることで細かな高さ調節も可能。
 
 
まくら(株)がつくった枕
枕の中素材は8種類をラインナップ。素材ごとに、柔らかさ・硬さ・通気性など、特性や寝心地が変わります。
 
 
まくら(株)がつくった枕
形状は、頭がすっぽりとおさまる安定感が特徴の「中央くぼみ」と、中央部がふっくらとした一般的な形である「標準」の2種類。
 
 
まくら(株)がつくった枕
1年間の品質保証書が付いています。
 
 
価格は枕の素材ごとに異なり、以下のとおりになっています。

  • ポリエステルわた 税込2,700円
  • 羽根 税込4,990円
  • クラッシュラテックス 税込5,980円
  • モチコロール 税込6,980円
  • 超極小ビーズ 税込4,600円
  • そばがら 税込3,990円
  • パイプ 税込3,990円
  • 備長炭配合パイプ 税込4,900円

詳細ページ まくら(株)がつくった枕【楽天市場】

 
 
また、この枕にもピッタリの枕カバーもあります。
まくら(株)がつくった枕カバー
まくら(株)がつくった枕カバー 税込1,080円

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告